頭の片側で起こる頭痛の原因と対処法
2015/01/18
スポンサードリンク
片側だけが痛いケースとは
頭痛が片側でのみ発症するケースもあります。
とくに多いのが左側。突然割れるような痛みが起こったり、突き刺すような痛みが断続的に襲い掛かってくる場合があります。
こうした頭の片側で起こる頭痛では深刻なケースも多いため、万一の時のためにも正しい知識を知っておく必要があります。
片側に痛みが生じる頭痛でもっとも多いのは偏頭痛です。
両側で痛みが生じることもあります。(参考:こめかみが痛い頭痛の知っておきたい原因と対処法とは)
女性、とくに20代〜40代にかけて多く見られるもので、原因としてはストレスの蓄積や血行不良などが挙げられます。
女性の社会進出、さらに偏った食生活などから発症例が増えています。
とくに深刻な問題を引きおこすわけではありませんが、慢性化しやすいため日常生活のさまざまな場面で支障をきたすことになります。
一方男性に多いのが群発頭痛。
左側に起こるのが特徴です。
かなり強い痛みが30分程度続きます。原因はアルコールがおもな原因と言われています。
片側の頭痛には、深刻なケースもある
放置しておくと命に関わるケースもあります。
それは、脳の異常が頭痛として表れている場合です。
とくに割れるような激しい痛みが突然生じた場合には脳梗塞の疑いが濃厚です。
また手足のしびれが伴うようならますますその可能性が高くなります。(参考:頭痛と一緒に吐き気もする!そんな時の原因と対処法とは)
脳梗塞の場合、治療が遅れれば遅れるほど命に関わる恐れがあるうえ、後遺症が残りやすいためできるだけ早く救急車を呼ぶようにしましょう。
このように、片側だけの頭痛には日常的なものから脳の異常までさまざまなケースが考えられます。生じた場合にはできるだけ原因を把握し、適切な対処方法をとるよう心がけましょう。(参考:頭の片側(左側・右側)でする頭痛には要注意!)
スポンサードリンク
関連記事
-
-
臨月の時に起こる頭痛の原因・対処法
臨月と頭痛の関係について 臨月の時に頭痛に悩まされる女性も多いようです。 妊娠中 …
-
-
コンタクトを着用すると頭痛や吐き気がするという場合について
コンタクトでも頭痛や吐き気が起こる メガネではなく、コンタクトを愛用している方も …
-
-
緊張性頭痛の原因と対処法とは
緊張性頭痛とは 頭痛の中でも偏頭痛と並んで多く見られるのが緊張性頭痛です。 偏頭 …
-
-
偏頭痛に効果的な改善方法を勉強する
偏頭痛の薬は症状の出始めに 偏頭痛は頭の中の血管が拡大する事によって刺激となり、 …
-
-
ソフトコンタクトが頭痛を引き起こす事がある!?
サイズの大きさが原因に 頭痛は生活の中の色々な場面で起こりますが、コンタクトレン …
-
-
微熱と頭痛が続く風邪以外の原因と対処法
風邪ではないのに微熱? 微熱がでるとまず風邪を引いたのかと疑います。 そしてなか …
-
-
子供の頭痛と熱は症状の確認を
基本は風邪ですが、ひどい場合は確認を 子供が病気にかかった時に症状として出やすい …
-
-
偏頭痛の原因と偏頭痛に良くない食べ物
偏頭痛は食事で起こる 偏頭痛は簡単に言うと、脳内の血管が広がり刺激を起こすことに …
-
-
頭痛薬ロキソニンを服用するときの辛い副作用とは
ロキソニンと副作用 頭痛薬としてのみならず痛み止めとしても広く処方されているロキ …
-
-
妊娠初期の頭痛はどうすればよい?
妊娠初期はホルモンバランスが崩れやすい 妊娠初期の方は、頭痛が生じる方も多いです …