あなたの病気を解消するノウハウ集

管理人の体験談を元に様々な病気に関するノウハウを集めました。頭痛、インフルエンザ、花粉症、うつ病、不眠症、胃腸炎、身体の痛みについて執筆しています。

インフルエンザの時は赤ちゃんに母乳をあげるのは控えるべき?

      2015/01/05

スポンサードリンク

結論は、控えなくて良い

赤ちゃんがいる方がインフルエンザにかかった場合に、感染中は母乳をあげない方が良いのか気になる方もいると思います。

実はインフルエンザに感染している最中も、母乳を赤ちゃんに与えた方が良いです。

母乳には様々なウイルスなどに対抗する感染防御因子という物質が含まれています。

これを母乳を通して赤ちゃんに与える事ができるので、母乳をあげるのは、逆に良い事なのです。(参考:妊娠中にインフルエンザになってしまった場合はどうすればいいの?)

スポンサードリンク

与え方には注意が必要

ただし、与え方には気を付ける必要があります。

母親が母乳をあげる際に赤ちゃんと接近する事になりますが、ウイルスに対抗する感染防御因子を直接与えているとはいえ、インフルエンザに感染している母親にわざわざ接近するのはあまり良くありません。

そのため、母乳を絞って哺乳瓶などに移し、それを旦那さんなどの他の方に頼んで飲ませてあげるようにしましょう。

直接母乳を与えるのは、インフルエンザが治って健康になった後にしましょう。

薬の方が逆効果

また、赤ちゃんに逆に良くないのが薬の成分です。

インフルエンザ用の薬を服用したくなりますが、その成分が母乳にも含まれる事になります。

薬の成分は合成された化学物質で、赤ちゃんの体には大きな負担になってしまう事もあります。

そのため、つらい時期ではありますが、1週間ほどは症状を我慢しましょう。

どうしても症状がつらいという場合は、医師に相談をするようにしましょう。

母乳に含まれても赤ちゃんへの負担が少ない薬を処方して貰えるなどの処置を行って貰う事ができます。(参考:家族のインフルエンザに感染しないための対処法)

 - インフルエンザ

スポンサードリンク

コメントを残す

  関連記事

4feb5f4edb0bf2119ec0cbc6285c6fbf_s
妊娠中にインフルエンザになってしまった場合はどうすればいいの?

対策は早めに行いましょう 妊娠中は体調が不安定になりやすい時期です。 インフルエ …

75010c2ed7c16ba4bf9c4ce19c636cef_s
家族のインフルエンザに感染しないための対処法

家族内の感染に注意! インフルエンザで一番注意しなければならないのが感染の拡大。 …

cb8b25ea1612d128e06186a487ca2c65_s
インフルエンザになった時にどれくらい休みを取ればいいか?

感染の拡大を防ぐために 学生の頃にインフルエンザにかかると強制的に学校を休まされ …

76bb863a1ef4ef689366c636ec0b7214_s
インフルエンザの二峰性発熱の特徴とは

インフルエンザの再発 インフルエンザは感染すると高熱や吐き気といった症状が起こり …

639706c1ba6fe0bbf040609011f25f11_s
幼児がインフルエンザにかかってしまった時はどうする?

薬は使わずに、対処療法 幼児がインフルエンザにかかってしまうというケースでは、基 …

3b69326854599a2cd487a9c643debd13_s
インフルエンザで熱が出ない「隠れインフルエンザ」とは

熱が出ないインフルエンザ? インフルエンザといえば高熱が代表的な症状ですが、じつ …

0705e7142d0efaba31f3fa08fabc3d1b_s
インフルエンザの持続期間は型によって異なる!その違いとは

インフルエンザのタイプ インフルエンザには大きく分けてA型とB型、C型の3種類が …

f8d6cfb420c8eb5bd33d90e5ad7dc9e4_s
インフルエンザの出勤停止期間について厚生労働省の指針とは

インフルエンザと出勤停止 子供の頃にインフルエンザにかかると学校を休んでも欠席と …

3909efccbf078e3457b8de352200a5f3_s
解熱鎮痛薬のボルタレンを頭痛の時に服用する際の注意事項まとめ

ポルタレンの服用時の注意点 解熱鎮痛薬の1つにボルタレンという種類があります。 …

a1f2d0e3e5811c90cf4e2b2effeb1807_s
インフルエンザを診察してもらうタイミングとは

インフルエンザの治療を受けるタイミング インフルエンザはできるだけ早く風邪との見 …