あなたの病気を解消するノウハウ集

管理人の体験談を元に様々な病気に関するノウハウを集めました。頭痛、インフルエンザ、花粉症、うつ病、不眠症、胃腸炎、身体の痛みについて執筆しています。

インフルエンザの出勤停止期間について厚生労働省の指針とは

      2015/01/05

スポンサードリンク

インフルエンザと出勤停止

子供の頃にインフルエンザにかかると学校を休んでも欠席として扱われなかった…という記憶がある人も多いでしょう。

インフルエンザは感染の拡大によって深刻な被害をもたらす可能性があるため、感染した場合には隔離が行われるのです。

本人がインフルエンザにかかって調子が悪いから休むのではなく、感染の拡大を防ぐために休まなければならないわけです。

この点に関しては社会人も同様です。

厚生労働省によって出勤停止の指針が設けられており、その期間内はいくら本人の調子が良くなっても、会社が人手不足で忙しくても出勤をしてはいけないことになっています。

では厚生労働省が定めた出勤停止期間の指針について見てみましょう。

スポンサードリンク

厚生労働省の基準

この基準に関しては2012年の4月に改正されたばかりで、従来に比べて厳密な内容となっています。

それによると学童生徒は「発症してから5日を経過し、さらに解熱した後に2日以上経過するまで」、幼稚園児に関しては「発症後5日経過、解熱した後に3日経過するまで」となっています。

この基準からもわかるように、実は大人に関しては明確な基準が設けられていないのです。

先ほど「出勤してはいけないことになっている」と書きましたが、実際に法的な規制があるわけでもありません。

そのため具体的な基準は各企業ごとに定められている状況です。

ともあれ、万一インフルエンザに感染してしまった場合には会社に連絡し、どの程度の出勤停止期間が必要かを確認した上で感染を防ぐことが重要になります。

 - インフルエンザ

スポンサードリンク

コメントを残す

  関連記事

cb8b25ea1612d128e06186a487ca2c65_s
インフルエンザになった時にどれくらい休みを取ればいいか?

感染の拡大を防ぐために 学生の頃にインフルエンザにかかると強制的に学校を休まされ …

4feb5f4edb0bf2119ec0cbc6285c6fbf_s
妊娠中にインフルエンザになってしまった場合はどうすればいいの?

対策は早めに行いましょう 妊娠中は体調が不安定になりやすい時期です。 インフルエ …

76bb863a1ef4ef689366c636ec0b7214_s
インフルエンザの感染経路についてと予防法

インフルエンザの感染経路は二種類 冬になると毎年話題になるのが、インフルエンザの …

939a5c9d788a2d1a05e53a723ad56b45_s
インフルエンザの時は赤ちゃんに母乳をあげるのは控えるべき?

結論は、控えなくて良い 赤ちゃんがいる方がインフルエンザにかかった場合に、感染中 …

76bb863a1ef4ef689366c636ec0b7214_s
インフルエンザの二峰性発熱の特徴とは

インフルエンザの再発 インフルエンザは感染すると高熱や吐き気といった症状が起こり …

75010c2ed7c16ba4bf9c4ce19c636cef_s
家族のインフルエンザに感染しないための対処法

家族内の感染に注意! インフルエンザで一番注意しなければならないのが感染の拡大。 …

3b69326854599a2cd487a9c643debd13_s
インフルエンザで熱が出ない「隠れインフルエンザ」とは

熱が出ないインフルエンザ? インフルエンザといえば高熱が代表的な症状ですが、じつ …

a1f2d0e3e5811c90cf4e2b2effeb1807_s
インフルエンザを診察してもらうタイミングとは

インフルエンザの治療を受けるタイミング インフルエンザはできるだけ早く風邪との見 …

0705e7142d0efaba31f3fa08fabc3d1b_s
インフルエンザの持続期間は型によって異なる!その違いとは

インフルエンザのタイプ インフルエンザには大きく分けてA型とB型、C型の3種類が …

932c366eb713a858eb236ee789ec484e_s
インフルエンザの頭痛が酷い!そんな時の対処法とは

インフルエンザの症状の1つ「頭痛」 インフルエンザに感染した時の症状のひとつに強 …