あなたの病気を解消するノウハウ集

管理人の体験談を元に様々な病気に関するノウハウを集めました。頭痛、インフルエンザ、花粉症、うつ病、不眠症、胃腸炎、身体の痛みについて執筆しています。

インフルエンザになった時にどれくらい休みを取ればいいか?

      2015/01/05

スポンサードリンク

感染の拡大を防ぐために

学生の頃にインフルエンザにかかると強制的に学校を休まされたものです。

これは校内での感染を防ぐためのもので、厚生労働省でも休む期間の基準が設けられています。(参考:インフルエンザの出勤停止期間について厚生労働省の指針とは)

ただ社会人になった後は明確な基準は設けられておらず、それぞれの会社ごとに設定されている状況です。

そのためインフルエンザになったどれぐらい休みを取ればいいのか、なかなか判断が難しい面があります。

仕事のことを考えると長く休むわけにはいかず、どうしても早めに出社してしまう傾向が見られるのです。

スポンサードリンク

休みの期間

ではインフルエンザになった時にはどれぐらい休みをとればいいのでしょうか。

通常、感染したインフルエンザウイルスが体から排出されるまで最低5日間かかるといわれています。

厚生労働省による基準でも児童は感染から5日間、さらに解熱から2日間以上経過するまで休むよう定められています。

ですから感染してから5日間が最低限の目安となります。

休む期間を決める上での注意点も

ただ、いつ感染したのか難しい面もありますし、解熱したのがいつか、というタイミングの問題もあります。

早めに解熱した場合、感染から5日間経過する前に出社してしまうケースがあり、本人は健康だと思っていても体に残ったウイルスが社内で感染してしまうこともあります。

この解熱後のウイルスの保菌状態が最大のポイントとなるのです。

理想としては1週間は休んでウイルスが体から完全に排出されるのを待ちたいところ。

ただあまり長く休むと会社に迷惑がかかりますから、早めに解熱した場合には医師の診察を受けて最終的にゴーサインが出たうえで出社するのがもっとも理想的な形となるでしょう。

 - インフルエンザ

スポンサードリンク

コメントを残す

  関連記事

76bb863a1ef4ef689366c636ec0b7214_s
インフルエンザの二峰性発熱の特徴とは

インフルエンザの再発 インフルエンザは感染すると高熱や吐き気といった症状が起こり …

4feb5f4edb0bf2119ec0cbc6285c6fbf_s
妊娠中にインフルエンザになってしまった場合はどうすればいいの?

対策は早めに行いましょう 妊娠中は体調が不安定になりやすい時期です。 インフルエ …

75010c2ed7c16ba4bf9c4ce19c636cef_s
家族のインフルエンザに感染しないための対処法

家族内の感染に注意! インフルエンザで一番注意しなければならないのが感染の拡大。 …

0705e7142d0efaba31f3fa08fabc3d1b_s
インフルエンザの持続期間は型によって異なる!その違いとは

インフルエンザのタイプ インフルエンザには大きく分けてA型とB型、C型の3種類が …

932c366eb713a858eb236ee789ec484e_s
インフルエンザの頭痛が酷い!そんな時の対処法とは

インフルエンザの症状の1つ「頭痛」 インフルエンザに感染した時の症状のひとつに強 …

639706c1ba6fe0bbf040609011f25f11_s
幼児がインフルエンザにかかってしまった時はどうする?

薬は使わずに、対処療法 幼児がインフルエンザにかかってしまうというケースでは、基 …

3b69326854599a2cd487a9c643debd13_s
インフルエンザで熱が出ない「隠れインフルエンザ」とは

熱が出ないインフルエンザ? インフルエンザといえば高熱が代表的な症状ですが、じつ …

5d74c0a42730203253b7195f0d4c8e25_s
インフルエンザの解熱鎮痛薬にボルタレンが禁忌な理由

ボルタレンはインフルエンザには禁忌 ボルタレンは解熱鎮痛薬として広く使用されてい …

2f78587933e0be00c00313452d308695_s
風邪とインフルエンザの違いは何?

自己判断で判別しないように 冬の時期には風邪が流行りますが、それと共に流行するの …

5e7fe52ee4b63b14e7761c8cc4abd26c_s
インフルエンザなのに微熱しか出ないことがあるんです!

一般的に微熱が伴う原因とは 熱が出て体調を崩した時には風邪とインフルエンザの区別 …