肩こり、頭痛、吐き気がセットのときの原因・対処法
スポンサードリンク
肩こりがもたらす頭痛
中高年に良く見られるケースとして肩こり、頭痛、吐き気の同時発症が見られます。
ひとつだけでも不快なのに3つがセットになって襲いかかるので日常生活のさまざまな面で支障をもたらすことになります。
どうしてこれら3点がセットになって生じるのでしょうか。
もっとも可能性が高いのが眼精疲労です。
現代ではパソコンを使用したデスクワークなど目を酷使する環境に晒されやすくなっています。
目が疲れると肩こり、頭痛、吐き気すべての原因となります。
ネットやスマホ・携帯電話に依存しがちの生活を送っている人も要注意です。
長時間画面を見続けるのは避けて適度に急速をとりつつ肩の筋肉をほぐすなどの対策を行いましょう。
眼精疲労対策のマッサージやツボ、目薬の使用などもオススメです。
その他の要因と病気の可能性
他の疾患が原因で生じていることもあります。
とくに中高年の男性に多いのが肩関節の異常。
いわゆる五十肩もこれに含まれます。
肩の痛みから頭痛や吐き気が生じることもあるのです。
対処法としては安静にするほか、患部を温めること、関節が硬くならないよう適度に動かすことなどが挙げられます。
それから脳の病気。
とくに動脈硬化がもたらす脳卒中には注意が必要です。
肩こり、頭痛、吐き気が急激に襲い掛かってくるほか、少しずつ進行するケースも見られます。
単なる頭痛だと思い込んで放置しておくとある日急に意識を失うなど深刻な症状に見舞われる恐れもあります。(参考:頭痛と一緒に吐き気もする!そんな時の原因と対処法とは)
自分の症状がどのタイプに当てはまるかをしっかりと把握したうえで適切な対処法を行っていくようにしましょう。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
二日酔いの頭痛の改善方法とは
二日酔いの原因 お酒を飲んだ後に、二日酔いに悩まされるという事は、経験がある方も …
-
-
めまいと耳鳴り、頭痛が合わせて起こる場合に注意!
注意が必要な症状の見極めを 体調を一時的に崩す事により、めまいや耳鳴り、頭痛が生 …
-
-
子供の頭痛と熱は症状の確認を
基本は風邪ですが、ひどい場合は確認を 子供が病気にかかった時に症状として出やすい …
-
-
貧血による頭痛が起こるメカニズムと対処法
女性の貧血と頭痛 多くの女性が抱えている貧血。 これが頭痛の原因となることもあり …
-
-
朝起きた時の頭痛の原因と対処法とは
起床時の頭痛 朝起きた時に頭痛が起こることもあります。 これが原因で朝起きるのが …
-
-
妊娠中に頭痛や吐き気が起きるのはホルモンバランスの影響
妊娠中は女性ホルモンが多くなる 妊娠中に頭痛や吐き気がするという事は多くの女性が …
-
-
虫歯も頭痛の原因になるって知っていましたか?
毎日のケアが大切 虫歯によって頭痛が起きるという事もあります。 よく虫歯の刺激が …
-
-
頭痛薬ロキソニンを服用するときの辛い副作用とは
ロキソニンと副作用 頭痛薬としてのみならず痛み止めとしても広く処方されているロキ …
-
-
偏頭痛に効果のある治療法とは
偏頭痛の治療 偏頭痛は一度発生すると慢性化しやすいのが特徴です。 とくに女性は長 …
-
-
後頭部の頭痛は2種類ある!?その違いについてまとめました。
後頭部の頭痛は二種類 後頭部に頭痛が起きる事もありますが、その種類は大きく二つに …