風邪をひいた時に風呂に入るべきか入らないべきか
スポンサードリンク
風邪のときに風呂に入っていいかは状況による
風邪をひいた時はよく「風呂に入るな」と言われることが多いように感じますが、どうでしょうか?
実は風邪をひいていても風呂に入ってしまっていい(特にシャワーだけならば大抵OK)場合が多いのですが、その判断は医師によっても異なります。
風呂に入っていいか、入ったら風邪が悪化するかの判断基準についてまとめました。
風呂に入るかどうかの基準は「高熱(38℃以上)」
実は簡単な判断基準なのですが、お風呂に入っていいかどうかは自身の熱の状態によります。
というのも、基本的に風邪をひいた時は身体を温めるのがいいからです。(参考:病院に行かないで風邪を治す時の対処法とは)
普段から風呂にしっかり入っている人は、抵抗力も高まっていると考えられるのです。
そのため、湯冷めしないのであれば熱がなければお風呂に入って問題ありません。
お風呂の構造上、どうしても湯冷めする可能性があるのであれば、風邪が悪化する可能性がありますのでやめておくのが賢明でしょう。
高熱が無くてもぐったりしている時は風呂に入らない方が良い
身体が妙に重たい時はあると思いますが、そういう時は高熱が出るサインかもしれません。
お風呂に入ると一気に悪化する危険性もあります。
管理人もインフルエンザになりかけの時にお風呂に入った結果、一気に高熱が出ました。
そのため、身体がすごくダルい時はお風呂に入るのをやめておきましょう。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
覚えておきたい本当に正しい4つの風邪の治し方とは
風邪をひいたらとにかく治そうと考えるのは良くない!? 風邪をひいた時にどうしたら …
-
-
風邪の症状と他の病気の症状との違いは曖昧!?
風邪の原因・症状はとにかく幅広い! 風邪は万病の元と言われますが、とにかく風邪は …
-
-
風邪予防って実は難しい!?覚えておきたい3つのこと
風邪予防に大切なこと、知っていますか? 皆さんは2015年をどう過ごしていますか …
-
-
実は風邪を悪化させてしまう食べ物・飲み物とは!?
身体の負担になる食べ物は風邪の時に食べてはいけない! 管理人は12月初めに風邪を …
-
-
2015年の風邪の特徴を2014年の風邪から振り返ってみた
風邪には流行り廃りがある 今年も一月過ぎようとしていますが、皆さん風邪をひかずに …
-
-
風邪をひいたからと言って風邪薬をすぐに飲むのはちょっと待った!
実は医者や看護師や薬剤師は風邪をひいても風邪薬を飲まない!? 管理人は昔から風邪 …
-
-
流行する風邪と流行しない風邪の違いと特徴とは
流行しない風邪=「本人の精神的な要因で体調を崩した」場合 よく流行り風邪だとか色 …
-
-
病院に行かないで風邪を治す時の対処法とは
風邪をひいた時、まず病院に行くあなた。ちょっと待った! 風邪をひいた時、あなたな …
-
-
風邪の症状毎の食事法と、ひき始めとひいた後の食事の違いとは
風邪をひいたらたっぷりの睡眠と十分な食事(栄養)が大事! 風邪をひいたらあなたは …
- PREV
- 病院に行かないで風邪を治す時の対処法とは
- NEXT
- 流行する風邪と流行しない風邪の違いと特徴とは