結婚後にうつになるマリッジブルーについて
スポンサードリンク
女性に多いマリッジブルー
最近ではうつ病になる方が増えていますが、その原因の主なものとしては仕事でのストレスが多いです。(参考:うつ病が再発したときの兆候症状とは)
また、それとともに多いのがマリッジブルーという結婚の前後でうつになるというケースです。
人生の大きな幸せのイベントと考えられる事が多いですが、結婚を機に、逆にうつになってしまうという方もいるのです。
その理由は大きな環境の変化です。
マリッジブルーに悩む方の多くは女性ですが、女性にとってはそれまでの生活と大きく環境が変化する事が予想されるため、うつになってしまうのです。
様々な将来の不安が原因
女性にとって、結婚した後の生活での不安は限りなくあります。
それまでは家族や一人など、慣れた環境での生活だったのが、結婚後はずっと二人で生活する事になります。
また、旦那さんの姑などとの関係も、悩みになる場合が多いです。
家事はどうやって行っていくのか、共働きができるのかなど、多くの変化が想像できます。
こうした事を先に自分だけで考え過ぎてしまう方は、その考えで不安になってしまいます。
旦那さんと相談を
そのためマリッジブルーを防ぐには、まずは旦那さんや周りの方と相談をするようにしましょう。
誰かに不安を打ち明けるだけでも精神的に大きく楽になります。
確かに上記のような事は考えていく必要がありますが、あなただけで考える必要はありません。
一緒に結婚生活を共にする方と一緒に考えて答を出していきましょう。
じっくりと話し合って解決していくほど夫婦の関係も深くなり、長続きしやすいものになっていきます。(参考:うつ病に必要な休職期間と過ごし方とは)
スポンサードリンク
関連記事
-
-
恋人がうつ病にかかってしまった場合の接し方について
恋人の支えになりましょう 恋人と接していく中で、相手がうつ病になってしまったとい …
-
-
自称うつ病という症状について、甘えと言っていいんでしょうか
うつ病のふりをする人 うつ病で精神的に重い症状を患い苦しんでいる方がいる一方、最 …
-
-
重度のうつ病の特徴と、うつ病の二つの種類
自分の状況を把握しましょう うつ病にもレベルがあり、軽度のうつ病の方もいれば症状 …
-
-
擬態うつ病は見分ける事ができる!
増えている擬態うつ病 最近は仕事や人間関係などでストレスを抱える方も多く、それが …
-
-
うつ病で朝起きられない場合の対処方法
うつ病の方は増えている うつ病を患う方は年々増えています。 ストレスが多い社会に …
-
-
うつ病で頭痛に悩んでいるあなたに伝えたいこと
うつが原因で頭痛も起こる うつ病になると精神的にも落ち込みますが、その他の体への …
-
-
大学生でもうつ病になる事がある
増えている大学生のうつ病 最近は大学生の方でもうつ病になる方が増えています。 大 …
-
-
うつ病に必要な休職期間と過ごし方とは
うつ病と休職 仕事が原因でうつ病を発症してしまうケースが増えています。 終身雇用 …
-
-
幻覚が見えるのはうつ病?統合失調症?
うつ病では幻覚は見えない 幻覚は見えないものが見える感覚になる症状です。 意識が …
-
-
うつ病が再発したときの兆候症状とは
再発しやすいうつ病 うつ病は一度発症するとなかなか回復が難しいといわれます。 そ …
- PREV
- ソフトコンタクトが頭痛を引き起こす事がある!?
- NEXT
- 生理痛で頭痛が起こる!?その特徴とは