高血圧の頭痛は重大な病気のサインの場合も
スポンサードリンク
高血圧の頭痛には注意
最近は多くの方が高血圧になりやすくなっています。
不規則な生活やストレスなどがその原因ですが、高血圧から頭痛が生じる事があります。
高血圧が原因となっている頭痛は、非常に重い病気が原因となっている事が多く注意が必要です。
高血圧が引き起こす病気は、大きく分けて4つあります。
どれも最悪の場合は入院をしたり、場合によっては死に至ってしまうという可能性もある病気なので、高血圧には気を付けましょう。(参考:頭痛の対処法を考える前に頭痛を知る必要がある理由)
脳梗塞やくも膜下出血
まず一つ目の病気は脳梗塞です。
体内の血液中にはコレステロールという物質がありますが、これが固まってしまい、血管が詰まってしまう事を梗塞と言います。
脳梗塞は、コレステロールが脳で固まってしまう事を言います。
脳の血管が詰まってしまうのは非常に危険な状態で、言語障害などの重い症状も引き起こします。
くも膜下出血も大きな病気です。
脳と頭蓋骨の間にあるくも膜が破れて出血し、脳を圧迫する事で起こります。
ハンマーで殴られたような非常に強い頭痛を生じます。
脳内出血の恐れも
脳内出血という病気もあります。
脳には多くの血管が走っていますが、この血管が出血する事によって起こります。
これも出血が脳内を圧迫し、くも膜下出血と同じく、激しい頭痛となります。
最後に高血圧脳症という病気です。
脳梗塞に似ている病気で、激しい頭痛だけでなく、言語障害が生じたり、視力が低下するなどの症状が見られます。
どの病気も非常に怖いので、まずは高血圧の大きな原因となりやすい食事の改善から行っていきましょう。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
立ちくらみと頭痛が同時に起こるときの原因と対処法
立ちくらみに注意! 頭痛に立ちくらみが伴うケースもあります。とくに女性に多く見ら …
-
-
妊娠初期の頭痛はどうすればよい?
妊娠初期はホルモンバランスが崩れやすい 妊娠初期の方は、頭痛が生じる方も多いです …
-
-
頭の片側で起こる頭痛の原因と対処法
片側だけが痛いケースとは 頭痛が片側でのみ発症するケースもあります。 とくに多い …
-
-
咳が頭痛の原因となる場合について
咳で頭痛が起こる事もある 頭痛は生活の中の様々な場面で起きますが、咳をすると頭痛 …
-
-
親知らずにより頭痛が誘発されるメカニズムと対処法
親知らずの痛みが頭痛に 親知らずは耐え難い激痛をもたらすことで知られています。 …
-
-
こめかみが痛い頭痛の知っておきたい原因と対処法とは
こめかみの頭痛の原因とは 頭痛とこめかみの痛みが併発する症状は女性によく見られま …
-
-
頭痛と眠気が同時に起こるときの原因・対処法
頭痛と眠気の関係とは 不思議なように思えますが、頭痛と眠気が同時に起こるケースも …
-
-
頭痛と一緒に吐き気もする!そんな時の原因と対処法とは
吐き気を伴う頭痛には要注意! 頭痛に吐き気が伴う場合には要注意です。メニエール病 …
-
-
脱水症状の時の頭痛の原因と対処法とは
脱水症状が頭痛をもたらすことも 夏場など水分が失われやすい時期には脱水症状が起こ …
-
-
妊婦時に頭痛薬イブは飲まないように
妊婦の頭痛薬は良くない まず、基本的に頭痛薬のイブに限らず頭痛薬を妊娠中の方が飲 …
- PREV
- 緊張性頭痛の細かく分けた種類について
- NEXT
- 偏頭痛の特徴的な抑えておきたい症状について