高血圧の頭痛は重大な病気のサインの場合も
スポンサードリンク
高血圧の頭痛には注意
最近は多くの方が高血圧になりやすくなっています。
不規則な生活やストレスなどがその原因ですが、高血圧から頭痛が生じる事があります。
高血圧が原因となっている頭痛は、非常に重い病気が原因となっている事が多く注意が必要です。
高血圧が引き起こす病気は、大きく分けて4つあります。
どれも最悪の場合は入院をしたり、場合によっては死に至ってしまうという可能性もある病気なので、高血圧には気を付けましょう。(参考:頭痛の対処法を考える前に頭痛を知る必要がある理由)
脳梗塞やくも膜下出血
まず一つ目の病気は脳梗塞です。
体内の血液中にはコレステロールという物質がありますが、これが固まってしまい、血管が詰まってしまう事を梗塞と言います。
脳梗塞は、コレステロールが脳で固まってしまう事を言います。
脳の血管が詰まってしまうのは非常に危険な状態で、言語障害などの重い症状も引き起こします。
くも膜下出血も大きな病気です。
脳と頭蓋骨の間にあるくも膜が破れて出血し、脳を圧迫する事で起こります。
ハンマーで殴られたような非常に強い頭痛を生じます。
脳内出血の恐れも
脳内出血という病気もあります。
脳には多くの血管が走っていますが、この血管が出血する事によって起こります。
これも出血が脳内を圧迫し、くも膜下出血と同じく、激しい頭痛となります。
最後に高血圧脳症という病気です。
脳梗塞に似ている病気で、激しい頭痛だけでなく、言語障害が生じたり、視力が低下するなどの症状が見られます。
どの病気も非常に怖いので、まずは高血圧の大きな原因となりやすい食事の改善から行っていきましょう。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
禁煙をすると頭痛がするって本当なの!?
禁煙補助グッズを活用 煙草を吸っている方で、煙草を禁煙し始めたら頭痛になり始めた …
-
-
親知らずにより頭痛が誘発されるメカニズムと対処法
親知らずの痛みが頭痛に 親知らずは耐え難い激痛をもたらすことで知られています。 …
-
-
妊娠初期の頭痛はどうすればよい?
妊娠初期はホルモンバランスが崩れやすい 妊娠初期の方は、頭痛が生じる方も多いです …
-
-
肩こり、頭痛、吐き気がセットのときの原因・対処法
肩こりがもたらす頭痛 中高年に良く見られるケースとして肩こり、頭痛、吐き気の同時 …
-
-
緊張性頭痛の原因と対処法とは
緊張性頭痛とは 頭痛の中でも偏頭痛と並んで多く見られるのが緊張性頭痛です。 偏頭 …
-
-
ソフトコンタクトが頭痛を引き起こす事がある!?
サイズの大きさが原因に 頭痛は生活の中の色々な場面で起こりますが、コンタクトレン …
-
-
頭痛薬ロキソニンを服用するときの辛い副作用とは
ロキソニンと副作用 頭痛薬としてのみならず痛み止めとしても広く処方されているロキ …
-
-
目の奥の頭痛の原因と対処法とは
目の奥に生じる頭痛とそのタイプ 目の奥が痛む頭痛もあります。とくに現代社会に増え …
-
-
産後の頭痛やめまいの起こる原因と対処法とは
産後の頭痛の原因 妊娠後期に頭痛がよく起こるといわれますが、産後にも頭痛やめまい …
-
-
立ちくらみと頭痛が同時に起こるときの原因と対処法
立ちくらみに注意! 頭痛に立ちくらみが伴うケースもあります。とくに女性に多く見ら …
- PREV
- 緊張性頭痛の細かく分けた種類について
- NEXT
- 偏頭痛の特徴的な抑えておきたい症状について