うつ病に必要な休職期間と過ごし方とは
スポンサードリンク
うつ病と休職
仕事が原因でうつ病を発症してしまうケースが増えています。
終身雇用の崩壊やノルマのプレッシャー、希薄化した職場の人間関係などが原因で心の問題を抱えてしまう人が増えているのです。
うつ病が原因で仕事を続けられずに休職に追い込まれてしまう人も増えているようです。
ではうつ病の治療・改善に必要な休職期間はどの程度なのでしょうか、またその間の過ごし方にはどういった点を心がければよいのでしょうか?
基本的には会社が決める
休職期間に関してはうつ病の症状や会社の意向によって異なってきますが、だいたい3〜6ヵ月程度が平均的な期間です。
その間完全に仕事を休むこともあれば、医療機関で治療を受けながらその経過を会社に報告することもあります。
どちらにしろ大事なのは過ごし方です。
症状を軽減するための過ごし方
過ごし方のポイントは、仕事から離れること。
仕事のことは一切考えずにプレッシャーや緊張から自分を解放するのがポイントです。
なかなか難しいかも知れませんが、できるだけ仕事のことは考えないようにしましょう。
それから心身のバランスの調整です。
休職してしばらくの間は休養に努めましょう。
疲労の蓄積や体のあちこちの不調がうつ症状を悪化させてしまっていることもあるのです。
ただ、1日何もせずにぼうっとするのではなく、心身ともにリフレッシュさせることも大事です。
毎日長時間眠り続けててはかえって睡眠サイクルを乱してしまいますし、どうしても仕事への不安が頭をよぎってしまうのです。
うつ病は真面目な人にかかりやすいといいますから休職期間には、心身の健康に配慮した過ごし方を心がけましょう。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
結婚後にうつになるマリッジブルーについて
女性に多いマリッジブルー 最近ではうつ病になる方が増えていますが、その原因の主な …
-
-
重度のうつ病の特徴と、うつ病の二つの種類
自分の状況を把握しましょう うつ病にもレベルがあり、軽度のうつ病の方もいれば症状 …
-
-
うつ病で朝起きられない場合の対処方法
うつ病の方は増えている うつ病を患う方は年々増えています。 ストレスが多い社会に …
-
-
恋人がうつ病にかかってしまった場合の接し方について
恋人の支えになりましょう 恋人と接していく中で、相手がうつ病になってしまったとい …
-
-
擬態うつ病は見分ける事ができる!
増えている擬態うつ病 最近は仕事や人間関係などでストレスを抱える方も多く、それが …
-
-
うつ病が再発したときの兆候症状とは
再発しやすいうつ病 うつ病は一度発症するとなかなか回復が難しいといわれます。 そ …
-
-
大学生でもうつ病になる事がある
増えている大学生のうつ病 最近は大学生の方でもうつ病になる方が増えています。 大 …
-
-
幻覚が見えるのはうつ病?統合失調症?
うつ病では幻覚は見えない 幻覚は見えないものが見える感覚になる症状です。 意識が …
-
-
うつ病で頭痛に悩んでいるあなたに伝えたいこと
うつが原因で頭痛も起こる うつ病になると精神的にも落ち込みますが、その他の体への …
-
-
自称うつ病という症状について、甘えと言っていいんでしょうか
うつ病のふりをする人 うつ病で精神的に重い症状を患い苦しんでいる方がいる一方、最 …
- PREV
- 頭痛の対処法を考える前に頭痛を知る必要がある理由
- NEXT
- 妊婦時に頭痛薬イブは飲まないように