うつ病で頭痛に悩んでいるあなたに伝えたいこと
スポンサードリンク
うつが原因で頭痛も起こる
うつ病になると精神的にも落ち込みますが、その他の体への症状も様々なものが生じてきます。
体のだるさや肩こり、疲れやすくなるなどの症状もありますが、頭痛もよく起こる症状です。
うつ病の際の頭痛は、一般の頭痛薬では治りにくいというのが特徴です。
通常の頭痛は、一時的に頭や体に異常が生じ、それが頭痛となって現れています。
それに対しうつ病の際の頭痛は、うつが中長期的に続きやすい病気のため、それに合わせて慢性的に症状が続きやすくなっています。(参考:頭痛が長引く・続く時の原因と対処法とは)
頭痛持ちの方の場合
また、頭痛持ちと言われる、うつでなくても日頃から頭痛が時々生じるという方もいます。
こうした方がうつ病になってしまった際には、うつによる頭痛と頭痛持ちとしての頭痛の区別がつきにくくなります。
そのため、気付かないうちにうつ病になってしまっていたという事もあります。
なるべく早めに対処できればうつ病もスムーズに治る事もありますが、対処が遅れてしまうと症状が進行している事もあり、気を付ける必要があります。(参考:頭痛の対処法を考える前に頭痛を知る必要がある理由)
頭痛が多い方はうつ病に注意
最近頭痛が多くて気になる、仕事などでストレスが最近多くて悩みがちであるという方は、自分がうつ病でないかを疑ってみるようにしましょう。
また、周りの方で同じような方がいれば、様子を見てあげるようにしましょう。
うつ病は自分では気づかないという事もありますし、周りの方に話をしにくいという方もいます。
そのため、周りの方が気にかけて声を掛けてあげる事で、早期発見に繋がる事もあります。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
頭痛薬ロキソニンを服用するときの辛い副作用とは
ロキソニンと副作用 頭痛薬としてのみならず痛み止めとしても広く処方されているロキ …
-
-
産後の頭痛やめまいの起こる原因と対処法とは
産後の頭痛の原因 妊娠後期に頭痛がよく起こるといわれますが、産後にも頭痛やめまい …
-
-
目の奥の頭痛の原因と対処法とは
目の奥に生じる頭痛とそのタイプ 目の奥が痛む頭痛もあります。とくに現代社会に増え …
-
-
歯痛と頭痛を判別するためのたった1つの方法とは
頭痛と歯痛の関係 歯の痛みが頭痛をもたらすケースもよく見られます。 そのため頭痛 …
-
-
臨月の時に起こる頭痛の原因・対処法
臨月と頭痛の関係について 臨月の時に頭痛に悩まされる女性も多いようです。 妊娠中 …
-
-
寝過ぎによる頭痛「週末頭痛」の原因と対処法
寝過ぎがもたらす意外な問題 意外な頭痛の原因となるのが寝過ぎです。 また、現代社 …
-
-
雨の日の頭痛の原因と対処法とは
雨の日に頭痛がすることも 雨の日になると頭痛が生じたり、痛みが強くなることがあり …
-
-
自称うつ病という症状について、甘えと言っていいんでしょうか
うつ病のふりをする人 うつ病で精神的に重い症状を患い苦しんでいる方がいる一方、最 …
-
-
微熱と頭痛が続く風邪以外の原因と対処法
風邪ではないのに微熱? 微熱がでるとまず風邪を引いたのかと疑います。 そしてなか …
-
-
貧血による頭痛が起こるメカニズムと対処法
女性の貧血と頭痛 多くの女性が抱えている貧血。 これが頭痛の原因となることもあり …
- PREV
- 幼児がインフルエンザにかかってしまった時はどうする?
- NEXT
- 大学生でもうつ病になる事がある