うつ病で頭痛に悩んでいるあなたに伝えたいこと
スポンサードリンク
うつが原因で頭痛も起こる
うつ病になると精神的にも落ち込みますが、その他の体への症状も様々なものが生じてきます。
体のだるさや肩こり、疲れやすくなるなどの症状もありますが、頭痛もよく起こる症状です。
うつ病の際の頭痛は、一般の頭痛薬では治りにくいというのが特徴です。
通常の頭痛は、一時的に頭や体に異常が生じ、それが頭痛となって現れています。
それに対しうつ病の際の頭痛は、うつが中長期的に続きやすい病気のため、それに合わせて慢性的に症状が続きやすくなっています。(参考:頭痛が長引く・続く時の原因と対処法とは)
頭痛持ちの方の場合
また、頭痛持ちと言われる、うつでなくても日頃から頭痛が時々生じるという方もいます。
こうした方がうつ病になってしまった際には、うつによる頭痛と頭痛持ちとしての頭痛の区別がつきにくくなります。
そのため、気付かないうちにうつ病になってしまっていたという事もあります。
なるべく早めに対処できればうつ病もスムーズに治る事もありますが、対処が遅れてしまうと症状が進行している事もあり、気を付ける必要があります。(参考:頭痛の対処法を考える前に頭痛を知る必要がある理由)
頭痛が多い方はうつ病に注意
最近頭痛が多くて気になる、仕事などでストレスが最近多くて悩みがちであるという方は、自分がうつ病でないかを疑ってみるようにしましょう。
また、周りの方で同じような方がいれば、様子を見てあげるようにしましょう。
うつ病は自分では気づかないという事もありますし、周りの方に話をしにくいという方もいます。
そのため、周りの方が気にかけて声を掛けてあげる事で、早期発見に繋がる事もあります。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
貧血による頭痛が起こるメカニズムと対処法
女性の貧血と頭痛 多くの女性が抱えている貧血。 これが頭痛の原因となることもあり …
-
-
子供の頭痛と吐き気の原因とは?その対処法とは
子供に見られる頭痛と吐き気の併発とその原因 子供に頭痛と吐き気が見られることもあ …
-
-
偏頭痛に頭痛薬ロキソニンが効かない理由とは
ロキソニンが効かない? 頭痛薬の代表格としてよく知られているのがロキソニン。 し …
-
-
妊婦の人の頭痛にカロナールが禁忌なたった1つの理由
妊娠中は禁忌の薬「カロナール」 女性の頭痛対策によく使用されるのがカロナール。 …
-
-
うつ病に必要な休職期間と過ごし方とは
うつ病と休職 仕事が原因でうつ病を発症してしまうケースが増えています。 終身雇用 …
-
-
低気圧のときの頭痛の起こるメカニズムと対処法とは
季節の変化がもたらす頭痛 季節の変化や天候の変化によって頭痛が生じることもありま …
-
-
こめかみが痛い頭痛の知っておきたい原因と対処法とは
こめかみの頭痛の原因とは 頭痛とこめかみの痛みが併発する症状は女性によく見られま …
-
-
妊婦時に頭痛薬イブは飲まないように
妊婦の頭痛薬は良くない まず、基本的に頭痛薬のイブに限らず頭痛薬を妊娠中の方が飲 …
-
-
解熱鎮痛薬のボルタレンを頭痛の時に服用する際の注意事項まとめ
ポルタレンの服用時の注意点 解熱鎮痛薬の1つにボルタレンという種類があります。 …
-
-
頭痛が長引く・続く時の原因と対処法とは
慢性化してしまう頭痛も 頭痛が長く続く状態や慢性化してしまうケースもよく見られま …
- PREV
- 幼児がインフルエンザにかかってしまった時はどうする?
- NEXT
- 大学生でもうつ病になる事がある