あなたの病気を解消するノウハウ集

管理人の体験談を元に様々な病気に関するノウハウを集めました。頭痛、インフルエンザ、花粉症、うつ病、不眠症、胃腸炎、身体の痛みについて執筆しています。

幼児がインフルエンザにかかってしまった時はどうする?

      2015/01/05

スポンサードリンク

薬は使わずに、対処療法

幼児がインフルエンザにかかってしまうというケースでは、基本的に、薬を使わずに治していく事になります。

これは、幼児は抵抗力がまだ弱く、強いインフルエンザ用の薬では体に負担がかかり過ぎてしまうためです。

実際、薬を飲ませる事によって、異常な行動を起こすようになってしまったという例もあります。

対処療法という、起きた症状に対して処置を行うという治し方になるため、注意するポイントを押さえて処置を行っていきましょう。(参考:妊娠中にインフルエンザになってしまった場合はどうすればいいの?)

スポンサードリンク

水分補給を十分に

まず行える事の一つ目は水分補給です。

幼児でもインフルエンザになると、かなりの高熱が出ます。

熱が出ると、幼児の体全体で水分不足になりがちになるため、きちんと水分補給を行ってあげましょう。

なるべくこまめに様子を見て、つらそうな表情をしていたら水分をあげていきましょう。

また、水だけではなく、お茶などのビタミンや栄養分が入っている物を飲ませるのもお勧めです。

幼児が飲みやすいものにしてあげましょう。

お風呂には入れずにタオルを

また、お風呂に入れるのは良くありません。

高熱が出ている状態でお風呂に入ってしまうと、お風呂の熱で余計につらい状態になってしまいます。(参考:お風呂に入ると頭痛がするという場合は偏頭痛!?)

代わりに行う処置としては、暖かいお湯に浸したタオルで幼児の体を拭いてあげる事です。

これでも汚れなどがある程度落とせます。

食事はなるべく負担がかかりにくい、消化の良いものにしましょう。

吐き気がありそうな時は特に気を付けて、食べさせるものも気を付けましょう。

なるべく幼児の好きな物を食べさせてあげるのも、良い方法です。

 - インフルエンザ

スポンサードリンク

コメントを残す

  関連記事

5e7fe52ee4b63b14e7761c8cc4abd26c_s
インフルエンザなのに微熱しか出ないことがあるんです!

一般的に微熱が伴う原因とは 熱が出て体調を崩した時には風邪とインフルエンザの区別 …

5d74c0a42730203253b7195f0d4c8e25_s
インフルエンザの解熱鎮痛薬にボルタレンが禁忌な理由

ボルタレンはインフルエンザには禁忌 ボルタレンは解熱鎮痛薬として広く使用されてい …

75010c2ed7c16ba4bf9c4ce19c636cef_s
家族のインフルエンザに感染しないための対処法

家族内の感染に注意! インフルエンザで一番注意しなければならないのが感染の拡大。 …

76bb863a1ef4ef689366c636ec0b7214_s
インフルエンザの感染経路についてと予防法

インフルエンザの感染経路は二種類 冬になると毎年話題になるのが、インフルエンザの …

2f78587933e0be00c00313452d308695_s
風邪とインフルエンザの違いは何?

自己判断で判別しないように 冬の時期には風邪が流行りますが、それと共に流行するの …

3909efccbf078e3457b8de352200a5f3_s
解熱鎮痛薬のボルタレンを頭痛の時に服用する際の注意事項まとめ

ポルタレンの服用時の注意点 解熱鎮痛薬の1つにボルタレンという種類があります。 …

939a5c9d788a2d1a05e53a723ad56b45_s
インフルエンザの時は赤ちゃんに母乳をあげるのは控えるべき?

結論は、控えなくて良い 赤ちゃんがいる方がインフルエンザにかかった場合に、感染中 …

cb8b25ea1612d128e06186a487ca2c65_s
インフルエンザになった時にどれくらい休みを取ればいいか?

感染の拡大を防ぐために 学生の頃にインフルエンザにかかると強制的に学校を休まされ …

a1f2d0e3e5811c90cf4e2b2effeb1807_s
インフルエンザを診察してもらうタイミングとは

インフルエンザの治療を受けるタイミング インフルエンザはできるだけ早く風邪との見 …

3b69326854599a2cd487a9c643debd13_s
インフルエンザで熱が出ない「隠れインフルエンザ」とは

熱が出ないインフルエンザ? インフルエンザといえば高熱が代表的な症状ですが、じつ …