前頭葉で起こる頭痛の原因と対処法とは
スポンサードリンク
前頭葉に起こる頭痛について
前頭葉は脳の前の方に位置している脳を構成する部分です。
この部分に頭痛が生じた場合にはさまざまな原因が潜んでいる可能性があるので注意が必要です。
前頭葉に生じる頭痛の原因としてもっとも多いのはおなじみの偏頭痛と緊張型頭痛。
偏頭痛はストレスやホルモンバランスの乱れ、睡眠不足をはじめとした生活習慣の乱れなどから生じます。(参考:偏頭痛(片頭痛)の原因の特徴とは)
女性に多く発症するので注意が必要です。
一方緊張型頭痛はデスクワークなどで長時間同じ姿勢をとり続けることで肩から、首、頭部までが緊張状態に陥ることで筋肉が疲労したり、血行が滞ることによって生じます。(参考:緊張性頭痛の原因と対処法とは)
この二つの頭痛ではストレスの解消や適度な休息、規則正しい生活習慣といった対処法が求められます。放置しておくと慢性化しやすいので注意したいところです。
深刻な病気が潜んでいることも
この二つ以外にも脳の異常が原因で発症することがあります。
中には命にかかわったり、重大な後遺症をもたらすものもあります。
危険度の高さではくも膜下出血と脳出血が挙げられます。
他にも脳腫瘍によって脳内の神経が圧迫を受けたり、髄膜炎なども前頭葉に頭痛をもたらす要因です。
このように、前頭葉の痛みは偏頭痛や緊張型頭痛だと油断していると脳の深刻な異常を見過ごしてしまい、ある日急に深刻な症状が現われるケースもあります。
この部分の痛みが慢性化している場合や痛みが強くなっている場合には一度医療機関で検査して脳に異常が生じていないかどうかを確認しておくことも必要でしょう。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
睡眠不足による頭痛の原因と対処法とは
睡眠不足と頭痛 現代社会において増えているのが睡眠不足による頭痛です。 忙しい仕 …
-
-
うつ病で頭痛に悩んでいるあなたに伝えたいこと
うつが原因で頭痛も起こる うつ病になると精神的にも落ち込みますが、その他の体への …
-
-
妊婦時に頭痛薬イブは飲まないように
妊婦の頭痛薬は良くない まず、基本的に頭痛薬のイブに限らず頭痛薬を妊娠中の方が飲 …
-
-
貧血による頭痛が起こるメカニズムと対処法
女性の貧血と頭痛 多くの女性が抱えている貧血。 これが頭痛の原因となることもあり …
-
-
お風呂に入ると頭痛がするという場合は偏頭痛!?
まずは鉄分を摂りましょう お風呂に入ると頭痛が生じる場合は、お風呂に入っている最 …
-
-
子供の頭痛と吐き気の原因とは?その対処法とは
子供に見られる頭痛と吐き気の併発とその原因 子供に頭痛と吐き気が見られることもあ …
-
-
偏頭痛に頭痛薬ロキソニンが効かない理由とは
ロキソニンが効かない? 頭痛薬の代表格としてよく知られているのがロキソニン。 し …
-
-
偏頭痛(片頭痛)の原因の特徴とは
女性に多い偏頭痛 偏頭痛は女性に多く見られる症状と言われます。 どうしてでしょう …
-
-
寝不足も寝過ぎも、頭痛の原因になるんです!
仕組みを理解しましょう 頭痛は様々な体の変化によって生じる事が多い症状ですが、寝 …
-
-
微熱と頭痛が続く風邪以外の原因と対処法
風邪ではないのに微熱? 微熱がでるとまず風邪を引いたのかと疑います。 そしてなか …
- PREV
- 産後の頭痛やめまいの起こる原因と対処法とは
- NEXT
- 臨月で眠れない時の原因と対処法とは