妊婦の人の頭痛にカロナールが禁忌なたった1つの理由
2015/01/20
スポンサードリンク
妊娠中は禁忌の薬「カロナール」
女性の頭痛対策によく使用されるのがカロナール。
頭痛薬の中では症状が穏やかな薬で、副作用のリスクも少ないため頭痛だけでなく生理痛対策としても使用されています。
また妊娠中に生じた頭痛の際にも使用されることもありますが、妊娠後期の使用には禁忌とされています。
頭痛に効果があるからと妊娠中に安易に使用していると重大な問題を引き起こすこともあるので注意が必要です。(参考サイト:妊婦さんに処方される頭痛薬「カロナール」。妊娠後期の服用は危険?)
禁忌の理由とリスク
妊婦に処方されることもあるカロナールがどうして妊娠後期になると禁忌になるのでしょうか。
その理由として挙げられているのが、胎児に「新生児遷延肺高血圧症」という症状が発症するリスクがあること。
この病気は胎児の動脈管が収縮を起こしてしまう病気です。
このリスクがあるため、妊娠後期には服用が禁忌となっているのです。
ただ、カロナールだけにこの病気をもたらすリスクが見られるわけではなく、他の頭痛薬や鎮痛薬にも見られます。
むしろカロナールはリスクが低い部類に分類されます。
ですからカロナールがダメだからといって他の頭痛薬を使用するようなことも当然禁忌となります。(参考:妊婦時に頭痛薬イブは飲まないように)
問題なのは妊娠後期がいつごろか、という点でしょう。
一般的な8ヵ月目以降と見ておけば大丈夫だと思いますが、心配な場合にはもう少し早めに服用を避けたほうがよいかもしれません。
どちらにしろ、カロナールの服用は医師の指導のもとで行うのが大前提ですから、時期に関係なく使用の際には産婦人科医の許可を得た上で行うことになります。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
朝起きた時の頭痛の原因と対処法とは
起床時の頭痛 朝起きた時に頭痛が起こることもあります。 これが原因で朝起きるのが …
-
-
低血糖だと頭痛が起きやすい、血糖値と頭痛の関係とは
低血糖がもたらす頭痛 世の中では高血糖の増加が大きな問題となっていますが、逆に低 …
-
-
高血圧の頭痛は重大な病気のサインの場合も
高血圧の頭痛には注意 最近は多くの方が高血圧になりやすくなっています。 不規則な …
-
-
寝不足も寝過ぎも、頭痛の原因になるんです!
仕組みを理解しましょう 頭痛は様々な体の変化によって生じる事が多い症状ですが、寝 …
-
-
ソフトコンタクトが頭痛を引き起こす事がある!?
サイズの大きさが原因に 頭痛は生活の中の色々な場面で起こりますが、コンタクトレン …
-
-
親知らずにより頭痛が誘発されるメカニズムと対処法
親知らずの痛みが頭痛に 親知らずは耐え難い激痛をもたらすことで知られています。 …
-
-
産後の頭痛やめまいの起こる原因と対処法とは
産後の頭痛の原因 妊娠後期に頭痛がよく起こるといわれますが、産後にも頭痛やめまい …
-
-
頭痛と眠気が同時に起こるときの原因・対処法
頭痛と眠気の関係とは 不思議なように思えますが、頭痛と眠気が同時に起こるケースも …
-
-
二日酔いの頭痛の改善方法とは
二日酔いの原因 お酒を飲んだ後に、二日酔いに悩まされるという事は、経験がある方も …
-
-
お風呂に入ると頭痛がするという場合は偏頭痛!?
まずは鉄分を摂りましょう お風呂に入ると頭痛が生じる場合は、お風呂に入っている最 …